
登場するエヴァ
- 初号機
- 2号機
- Mark.04〈コード04A〉
Mark.04〈コード04B〉
Mark.04〈コード04C〉 - Mark.6
- 8号機
- Mark.9
- 13号機
登場する使徒
- 第11の使徒
➝碇シンジ - 第12の使徒
➝渚カヲル司令と加持リョウジが、空白の14年の間にネルフによって発動されたサードインパクトを止める関係で、Mark.6に取り込みロンギヌスの槍で封印した - 第13の使徒
➝第1の使徒だった渚カヲルが、碇ゲンドウの計らいにより第13の使徒へと堕ちるはめになってしまった
➝第13の使徒へ堕とすことによって、〝倒すべき10体の使徒〟の10体目に該当させた
ポッドツーダッシュ / ポッドエイト
- ポッドツーダッシュはエヴァ2号機のこと
- ポッドエイトはエヴァ8号機のこと
➝宇宙空間で戦っているときの機体の呼称
エリア88 / 最終防衛エリア89 / フラーレンシフト
- 宇宙空間に座標を用いて、オペレーターが対象を認識するための空間名
- 戦闘機まんが「エリア88」という作品のオマージュ??
- エリア88~エリア89間がコード04Aが襲撃してくる??
- 〈0:03:00〉
➝コード04Aが出現してきて〝WARNING〟の下に〝AREA:F Shift〟〈エリア:フラーレンシフト〉が表示される
➝コード04Aが8機出現して、5機はマリの砲撃で撃破
➝残りの3機は描写されていない死角で撃破か、フラーレンシフトを抜けたから追ってこないか - 対象物の棺〈初号機〉はフラーレンの中央かな?
- フラーレンとは、炭素の結合モデルの一種

US作戦
- Ultimate Soldier〈アルティメットソルジャー〉作戦
➝初号機を封印していた封印棺〈フウインキュウ〉を、衛星軌道上から奪還するミッション
サターンⅤ / S-1C〈エス-ワンシー〉/ ジェットソン

- 〝サターンⅤ〟に使用された、ブースターの名前
➝人類が初めて月へ行ったとされるアポロ計画で使用された機体がサターンⅤ
➝宇宙空間に機体を運ぶための推進力は三段構えになっていて、写真に写っている部分がS-1C
➝S-1Cは〝F-1エンジン5基〟が1セット
➝S-1Cを3セット〈F-1エンジン15基〉とF-1エンジン3基の合計18基で1つのブースター
➝ブースターが8基〈F-1エンジン144基〉が2号機につけられた減速シーンがQの冒頭 - 燃料を使い果たして空っぽになった燃料容器を切り離すことをジェットソンという
➝第1弾のブースターユニットをジェットソン〈8基➝4基〉
➝第2弾のブースターユニットをジェットソン〈4基➝2基〉
➝最終ブースターをジェットソン〈2基➝0基〉 - エンドロール〈1:32:52〉の「宇宙考証協力」に携わっている〝細田聡史〈ホソダサトシ〉・佐原宏典〈サワラヒロノリ〉〟の2名は宇宙関係のプロなので、信ぴょう性の高い冒頭6分38秒である
〈細田聡史〈ホソダサトシ〉
・元JAXA研究員
・現在はイオンエンジン開発および「はやぶさ」運用に従事
・専門は、〝非化学推進〟〝プラズマ工学〟〝宇宙機帯電〟〝宇宙機器の研究開発〟
〈佐原宏典〈サワラヒロノリ〉
・佐原研究室の教員
・〝超小型衛星〟〝オープン・モジュラー〟〝システム〟〝推進系〟〝姿勢制御系〟〝信頼性解析〟〝CanSat〟の研究
・エヴァQ冒頭〈6:38〉宇宙考証の解説
Mark.04〈コード04A・コード04B〉/ ネーメズィスシリーズ
- US作戦中に妨害してきたNERVのエヴァ
- 〝破〟での冬月のセリフによると「次世代型開発データ収集が目的の実験機」とあるので、消滅したエヴァ4号機から得られていたデータをベースにしたのが、次世代型〈自立型〉のエヴァMark.4
➝ボディーのデザインがIPEA〈エヴァ4号機のマーク〉
➝コアがダミープラグなので自立型 - NERV〈ネルフ〉側の呼称
EVANGELION Mark.04 - Wille〈ヴィレ〉側の呼称
・コード04A
・コード04B
・コード04C
まとめてネーメズィスシリーズと呼んでいる - Mark.04A=コード04A
➝8号機の砲撃で撃墜
➝2号機のA.T.フィールドをつついていたのは、エヴァの下半身を模造したもので、アンチA.T.フィールドを展開できる
➝コア:2個
➝肩パーツ:4枚 - Mark.4B=コード4B
➝初号機の覚醒で目からビームを出して撃破
➝NERVが棺に仕込んでおいた
➝フィールド反射膜をつかった、精神汚染攻撃
➝コア:1個
➝肩パーツ:2枚
アンチA.T.フィールド
- A.T.フィールドとは対照的な性質なので打ち消せる
➝心の壁を中和させていく - エヴァQからA.T.フィールドは推進力として使える
➝A.T.フィールドを自身の後ろに加速度的に展開させて、コード04Aが改2号機に突撃していった
➝AAAブンダーがコード04Cを引っこ抜いているとき、船首付近にA.T.フィールドを加速度的に展開
N2リアクター
- N2〈nitrogen〉:窒素
リアクター:動力炉 - AAAヴンダーの主機:初号機
AAAヴンダーの補機:N2リアクター
山下いくとさんのツイッター - お米・麹菌・酵母を使った〝日本酒〟の製造過程でバイオリアクターというものが使われている
➝生物を使って大量に製造するための手段がバイオリアクター
➝再生医療では、哺乳類細胞の大量培養の手法
BM03 S.IKARI??
- Bio Majesty〈バイオマジェスティー〉
➝BioMajestyは、反応液量の微量化と高速処理を実現した検体検査装置 - ニアサー時に溶けた〈LCL化?〉と判断されていた碇シンジ
〈破:1:39:58~〉
・マヤ:「プラグ深度180をオーバー、もう危険です」
・リツコ:「やめなさい!シンジ君!ヒトに戻れなくなるっ!」 - 旧劇のパイロット呼称を新劇版に言い換えている
・ファーストチルドレン:綾波 レイ
・セカンドチルドレン:惣流・アスカ・ラングレー
・サードチルドレン:碇シンジ➝第三の少年 / BM03 / また3番目とはね~変わらないな君は
・フォースチルドレン:鈴原 トウジ
・フィフスチルドレン:渚 カヲル - ヴンダー内の〝使徒封印用呪詛柱〟が4本あるところで碇シンジは目覚める
〈Q:0:07:15〉
➝この時点で使徒扱いされている
➝第11使徒:碇シンジ
➝データ分析上シンジであることがわかったけど、何が起こるかわからないからDSSチョーカーを装着
DSSチョーカー
- Deification Shutdown System チョーカー
➝シン〈神〉格化停止システムという意味で、シン〈神〉化がはじまったらDSSチョーカーが作動する - パイロットが使徒化すると、エヴァはシン〈神〉化する
・初号機〈破ではシンジが〉
・13号機〈Qではカヲルが〉
・2号機〈シンではアスカが〉
Mark.04〈コード04C〉
- Mark.04C=コード04C
➝光の柱の飽和攻撃と触手〈フィールド反射膜っぽい〉で攻撃
➝擬装コクーンから触手をのばしてAAAヴンダーの羽をつらぬかれたが、引っ張り出して振り回して急制動で止まったところを一斉射撃で撃破
➝触手:片面8本・両面で計16本
➝コア:片面16個・両面で計32個
➝肩パーツ:片面32枚・両面で計64枚 - Mark.6が自立型に改造されてから作られたエヴァは、全て自立型〈ダミープラグ〉でMark.~という呼称になっている
- エヴァ13号機はアダムスを流用した特別バージョンなので、あえてMarkを使わずエヴァ13号機として採用?
- エヴァ8号機は〝シン〟の冒頭シーンで代替用パーツがあることから、ユーロネルフで造られたと言え〝Mark~〟ではなく〝エヴァ〟
➝〝破〟の冒頭で仮設5号機のパイロットにマリを採用している
現状を変えて後顧の憂いを断つ
- 〝今〟とは過去の蓄積である
➝「今よりも良い未来を構築したいのであれば、現状を変えようと行動するしかない」という戒め
神ゴロシの力
- 〝神ゴロシ〟という力は、アダムスの力そのものである
➝インパクトという儀式を果たした後に出現する〝地獄の門〟の奥に広がる〝マイナス宇宙〟にのみ存在するゴルゴダオブジェクト。このゴルゴダオブジェクトに到達し自分の願いを叶えるために現行の神を殺すが故の〝神ゴロシ〟 - アダムスの生き残りにあたる13号機は神ゴロシの力をもっている
- ロンギヌスの槍で倒された4体のアダムスを流用した4隻のNHG軍艦は神殺しの力をもっている
➝〝破〟での加持のセカンドインパクト回想シーンでは、アダムス4体にロンギヌス4本使って4つの十字架という表現
➝〝シン〟でのAAAヴンダーがL結界境界面を航行中では、5つの十字架があり1つの十字架は倒れているという表現
➝生き残っていたアダムスをゲンドウが13号機に流用
ヒルムシュタムタワー
- ドイツ語で〝脳幹〟
➝ヒルムシュタムタワーではなくヒルンシュタムタワーなのでは?
AAA Wunder〈ヴンダー〉
- Autonomous Assault Ark
➝自立型迎撃戦艦 - Wunder〈ヴンダー〉ドイツ語で奇跡
- 4隻のNHG軍艦の1隻
・一番艦 NHG Buße:ヴーセ〈贖罪〉➝ Willeが強奪してAAA ヴンダーに改名
・二番艦 NHG Erlösung:エアレーズング〈救済〉
・三番艦 NHG Erbsünde:エルブズュンデ〈原罪〉
・四番艦 NHG Gebet:ゲベート〈祈り〉 - 〈1:20:37〉
リツコ:「アダムスの器はヴンダー本来の主」
➝Mark.9がNHG Buße〈ヴーセ〉艦の本来の原動力
➝AAA ヴンダーは、原動力を初号機で確保して人で動かせるように改造したもの
ゴースターン
- 〈0:12:23〉
ミサト:「艦を倒立、ゴースターン〈後進〉!」
スミレ:「ゴースターン〈後進〉、ようそろ〈了解〉!」 - Go astern
➝船を後ろへ進めるときのかけ声
コアブロック
- ネルフが製造したMarkタイプは自立型に改良されていることから、コアブロックの量産が可能
➝もはやコアも大量に作り上げたパーツの1つ
擬装コクーン
- ヒトの目を欺くためのプレート状のもの
- L結界とは別
- A.T.フィールドっぽいデザイン
- 見破られると消失する
エヴァの呪縛
- エヴァの呪縛とはパイロットがプラグ深度の影響を受けて〝ヒト〟ではなくなる事
➝プラグ深度の影響をうけて歳を取らなくなった
➝パイロットの目が光るシーンでは、決まってマヤが「プラグ深度オーバー。。。これ以上は危険!」といっている
・アスカ:コード777中に目が緑
・マリ:2号機でのザ・ビースト進化中に目が緑
・シンジ:初号機覚醒時に目が赤 - マヤは〝汚染区域突入〟という表現
➝エントリープラグの深度で、ヒトとしてのパイロットに危険がせまる
S-DAT
- Super-Digital Audio Tape
- 25曲目と26曲目ばかりリピートされていたS-DATが、
・破:〈0:48:28〉26➝27曲目
・Q:〈1:00:04〉28曲目一時停止
・シン〈2:11:17〉:29曲目で停止 - 旧劇場版の25話と26話を、S-DATのディスプレーに表示
➝すなわち曲目とは、話数ということ
・25曲目:旧劇の25話目
・26曲目:旧劇の26話目
・27曲目:新劇〝破〟が27話目
・28曲目:新劇〝Q〟が28話目
・29曲目:新劇〝シン〟が29話目
ヴィレ〈Wille〉
- Wille〈ヴィレ〉:ドイツ語で意志
- NERVが作る全てのエヴァの破壊とフォースインパクトを防ぐことが目的
- 人類補完計画という企みに気づいて、NERVから独立した組織
➝反乱時の識別に使ったのが左腕の青いバンダナ
アダムスの器
- セカンドインパクト爆心地からゼーレがアダムスを流用したものがアダムスの器
- パイロットは量産可能なアヤナミシリーズ
- アヤナミタイプNo.006が乗っているMark.09は、エヴァ13号機が覚醒してフォースインパクトが始まってから、黄色い機体〈零号機っぽい〉が複眼ヘッドの黒い機体のアダムスの器に変わっていた
➝ゼーレがMark.09に施していた
➝Mark.09のエントリープラグ内にはゼーレマーク
➝AAAヴンダー内にもゼーレマーク
➝黒い機体になってから、使徒が使うような攻撃ができるようになっている - コード777を使った2号機は、Mark.09にとりつき自爆
➝Mark.09が破壊されたため、〝シン〟ではエヴァオップファータイプをパイロットごと造ってAAAヴンダーの主機を代用 - アダムスの器がNHG戦艦の主機
・一番艦:NHG Buße〈ブーセ:贖罪〉
➝主機はエヴァMark.09
・二番艦:NHG Erlösung〈エアレーズング:救済〉
➝主機はエヴァMark.10
・三番艦:NHG Erbsünde〈エルブズュンデ:原罪〉
➝主機はエヴァMark.11
・四番艦:NHG Gebet〈ゲベート:祈り〉
➝主機はエヴァMark.12
ガフの扉
- ガフの扉が開いた先にあるのがガフの部屋
➝ヘブライ人の伝説では魂が集まる場所とされている
➝インパクトはガフの扉を開く手段 - セカンドインパクトは南極〈白き月付近〉で発生
➝アダムが起因のガフの扉 - ニアサーはネルフ本部〈黒き月付近〉で発生
➝初号機が起因のバラルの扉
➝バラルとは旧約聖書に記載されているバベルの塔に由来している
➝ガフの扉=バラルの扉 - サードインパクトはネルフ本部〈黒き月付近〉で発生
➝リリスが起因のガフの扉 - 〝破〟では碇ゲンドウ独自の計画でバラルの扉を開こうとするが、ゼーレとしては〝勝手な真似は許さん!死海文書通りに10体の使徒を倒して人類補完計画やれー〟ということでカヲルを使ったMark.06で計画を阻止した
redo
- redo = やり直す
- エヴァは旧作をやり青して、新たな世界を創造する物語
ゼーレの少年
- 渚カヲルのこと
- 月のクレーター〈静かの海〉に円形に並べられている棺から登場
- 第1の使徒として登場して、碇ゲンドウの計らいで第13の使徒〈最後のシ者〉に降格
➝旧劇までの〝最後の使徒〟は〝リリン〟と称する人類である。旧劇でのゼーレによる人類補完は失敗に終わっているため、ループされた世界でもう一度人類補完を目的としているため、リリン〈第18使徒〉ではなく渚カヲル〈第17使徒〉を新劇の第1の使徒とさせた - 渚とは海と陸の〝はざま〟という意味
➝物語をループさせるためのつなぎ役として、〝はざま〟を意味した渚
➝旧劇〈第17使徒〉⇨ 新劇〈第1の使徒〉⇨ 新劇〈第13の使徒〉⇨ 現実〈第1の使徒〉 - 生命の書に名前が書いてある者は、何度も世界を繰り返す
- 加持リョウジは渚カヲルに、「第1使徒であり第13使徒となる,人類の狭間をつなぐあなたらしい名前だ」と擁護している
- 〝破〟~〝Q〟の14年の間にネルフの司令もこなしていた
- 〝オワリ〟という言葉をそれぞれ1文字ずつ後にずらすと〝カヲル〟になる
〝シ者〟はくっつけると〝渚〟になる
渚カヲル ⇨ 〝シ者オワリ〟という言葉遊びでもある
死海文書の契約改定の時
- ネルフは〝使徒を10体倒して人類補完計画を行う〟という契約をゼーレと結んでいる
➝序:3体
①〈第4の使徒〉TV版だとサキエル
②〈第5の使徒〉TV版だとシャムシェル
③〈第6の使徒〉TV版だとラミエル
➝破:5体
④〈第3の使徒〉仮設5号機の自爆プログラムにより撃破
⑤〈第7の使徒〉2号機登場時に撃破
⑥〈第8の使徒〉3機で協力して撃破
⑦〈第9の使徒〉エヴァ3号機に寄生して、初号機に搭載したダミーシステムにより撃破
⑧〈第10の使徒〉第10の使徒がアヤナミの形にコア化して覚醒した初号機と融合
➝Q :2体
⑨〈第12の使徒〉光ファイバーケーブルみたいな使徒13号機が捕食
⑩〈第13の使徒〉渚カヲル - 第11の使徒なっていたシンジはリリンの王〈ゲンドウ〉により情状酌量と解釈
インフィニティのなり損ない
- インフィニティ
➝無限・無数という意味 - インフィニティのなり損ない
➝フォースインパクトが未遂に終わったことによって、物質化された魂が宿っていないエヴァ達
➝フォースインパクトを完遂させるための道具 - 〈破:1:45:32〉
リツコ:代償として古の生命は滅びる。。。
➝ニアサーとサードインパクトにより人類はほぼ死滅 - 〈シン:1:35:03〉
リツコ:これが人類。。。いえ、この星の古の生命のコモディティ化。。。
ミサト:全ての魂〈死滅した人類や動物や海洋生物の魂〉をコアに変え、エヴァインフィニティと同化させるフォースインパクトの始まりか!
サードインパクトの爆心地
- 旧ネルフ本部ジオフロントの地下にあるセントラルドグマの黒き月付近で、初号機は第10の使徒とニアサー起こす
リリスの骸
- リリス
➝第2の使徒
➝ヒトを生み出す使徒
➝〝序〟ではリリスの下半身からはヒトの下半身がたくさん生えている - 骸
➝死んで魂が抜けた体 - ヒトを生み出す使徒を倒したことにより、ヒトが生み出されなくなる?
➝インパクトを起こすための通過儀礼では?
ロンギヌスとカシウス

- ロンギヌス
➝古代ローマでの〝小隊〈80~100人ほど〉〟をまとめ上げ、戦いの場で指揮を執る者〈ケントゥリオ〉の1人
➝この人の槍がモチーフになってロンギヌスの槍
➝クレジットカードのアメックスのデザイン - カシウス〈カッシウス〉
➝帝政ローマ王国の執政官の1人
➝古代ローマ貴族の1つ〈スプリウス・カッシウス / ガイウス・カッシウス〉
AA弾
- Anti A.T.フィールド弾
➝A.T.フィールドを中和する弾 - A.T.フィールドがなかったため13号機に直接侵入
➝A.T.フィールドがないということは人型エヴァではないと判断
➝〈シン〉で倒れていた十字架にあてはまる〝アダムスの生き残り〟を流用した機体なのでは?とマリが勘付く
疑似シン化形態
- インパクトの引き金〈トリガー〉となったエヴァが〝贄〈ニエ〉〟となっている状態
➝古の生命体が生贄となることでインパクトが発動する - アダムスの覚醒
➝疑似シン化形態を超えた真っ白な状態
➝〝魂の浄化〟を目的としたフォースインパクトの発動条件に必要 - 疑似シン化第1覚醒形態
➝破:「アヤナミを返せ!」~「違う!アヤナミはアヤナミしかいない!だから今助ける!」の間 - 疑似シン化第2覚醒形態
➝破:「だから今助ける!」~カシウスの槍で貫かれるまで
➝覚醒中の初号機が願いを放ってさらに進化したことでより神〈ヒトを生む神である第2の使徒リリス〉に近くなり、ヒトと使徒が接触したことで大地の浄化であるサードインパクトが発生〈1:45:09〉
綾波タイプの初期ロット
- 綾波タイプ
➝綾波ユイの情報を〝アヤナミシリーズ〟へ流用したもの
➝碇ユイの旧姓:綾波ユイ
➝シンジの母親・ゲンドウの嫁・冬月教授の教え子
➝自らコアへのダイレクトエントリーを志願してエヴァ初号機の制御システムとなる - 零号機パイロットとして登場する〝綾波レイ〟は、アヤナミシリーズに偶然魂が宿ったもの
➝大量生産している人造人間に魂が宿ったとされる - 初期ロット
➝同一仕様の製品や部品で生産されたひとまとまりをロットナンバーといい、最初に生産されたひとまとまりの1人に魂が宿ったものがアヤナミタイプNo.006
L結界密度
- 〈シン:1:38:45〉
➝Lとはリリンのこと
➝リツコが見ている手のひらサイズのマギシステムに〝L Containment Field〈リリン封鎖領域〉〟とあることから - 生まれながらにして罪を背負っているリリン〈ヒト〉は、サードインパクト発動により地球上の大地が浄化されたことにより、浄化された場所へは立ち入ることができなくなってしまったから
➝浄化されると赤くなる
➝セカンドインパクト:海の浄化
➝ニアサー・サード:大地の浄化
豆知識
- 〈0:33:48〉黒き月
➝ネルフ本部脇のくぼみの底 - 〈0:33:55〉弾痕
➝ヴィレ〈Wille〉がNERVからの独立を行った時の両者の抵抗の痕跡 - 〈0:34:05〉
〝破〟での第8の使徒と戦う前の、エヴァの回転台 - 〈1:06:17〉
「Approaching: Final Containment Seal / Bottommost Level of Central Dogma」
➝接近中:最終封印結界 / セントラルドグマ最下層 - エヴァンゲリオン新劇場版:Q〉の詳細を知るうえでこれ以上の資料はありません
リンク
↘ エヴァ〈シン〉まとめ ↙